WEKO3
アイテム
寄生虫感染により誘導された非特異的IgE による Ⅰ型アレルギー反応の抑制
https://jichi-ir.repo.nii.ac.jp/records/639
https://jichi-ir.repo.nii.ac.jp/records/639cab14c45-ced3-4710-8e7b-255502aa29c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 寄生虫感染により誘導された非特異的IgE による Ⅰ型アレルギー反応の抑制 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Inhibition of type 1 allergic reaction using non-specific immunoglobulin E induced by parasite infection | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ELISA | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | IgE | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | アレルギー | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 受身皮膚アナフィラキシー | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 寄生虫感染 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
松岡, 裕之
× 松岡, 裕之
× 大原, 一倫
× 田辺, 正樹
|
|||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | Hiroyuki, Matsuoka | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | Kazuhiro, Ohara | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
姓名 | Masaki, Tanabe | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 卵白アルブミン(OVA)溶液を抗原とし,マウスの眼球結膜,鼻粘膜に塗布して抗OVA IgE 抗体の誘導に成功した。つぎにマウスを2群に分け,1群には旋毛虫Trichinella spiralis Polish strain (Tsp)を感染させ,残りの1群には感染させなかった。Tsp 感染5週後全マウスを殺処分し,OVA 特異的IgE をELISA(enzyme linkedimmunosorbent assay)およびPCA(passive cutaneous anaphylaxis 受身皮膚アナフィラキシー)反応にて評価した。ELISA によるとOVA 特異的IgE はTsp 感染によって増加あるいは減少することはなかった。一方PCA 反応ではTsp 感染群血清においてOVA による皮膚反応の強い抑制がみられた。Tsp の感染を受けたマウスの肥満細胞が非特異的IgE によって占領されたため,OVA 特異的IgE のFc レセプターへの結合,あるいは架橋反応が阻害されたためと考察した。総IgE はOVA 塗布のみのコントロール群では0.25μg/ml 以下だったが,Tsp 感染群では2.9~11.7μg/ml と高値を示した。このうちTsp 特異的IgE はごくわずかであると考えられた。以上より,OVA 特異的IgE が存在していても,寄生虫感染により非特異的IgE を増加させることで,競合的にⅠ型アレルギー反応を抑制できる可能性が示された。 | |||||||||||
書誌情報 |
自治医科大学紀要 en : Jichi Medical University Journal 巻 31, p. 1-8, 発行日 2008-12 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 自治医科大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1881-252X |