Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2019-04-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
乳癌に対するドセタキセル治療後に発症した抗RNAポリメラーゼIII抗体陽性びまん皮膚硬化型全身性強皮症の一例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
乳癌 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ドセタキセル |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
タキサン系抗癌剤 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
全身性強皮症 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
抗RNAポリメラーゼIII抗体 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
矢部, 寛樹
桜井, 正
堤, 智美
小田, 彩
中村, 考伸
山田, 朋子
出光, 俊郎
黒岩, 卓
寺井, 千尋
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yabe, Hiroki |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sakurai, Tadashi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Tsutsumi, Tomomi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Oda, Aya |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Nakamura, Toshinobu |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yamada, Tomoko |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Demitsu, Toshio |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kuroiwa, Takashi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Terai, Chihiro |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
症例は41歳女性。当院初診3年2か月前に乳癌に対しドセタキセル治療を,2年7か月前に乳房温存術および放射線照射を受けた。2年前より右上肢リンパ浮腫を生じ,浮腫は左上肢,頸部に拡大。1年10か月前から両上肢,両手部の皮膚硬化が進行,関節拘縮へ発展し,6か月前からRaynaud現象,開口障害が出現し,当科を受診した。びまん皮膚硬化型全身性強皮症と診断し,入院の上,プレドニゾロン内服(20mg/日)を開始,進行する皮膚症状の改善目的にステロイドパルスを追加し,関節拘縮改善を認めた。本例はドセタキセル治療後の発症であり,上腕,前腕に浮腫,皮膚硬化が強く,一般の強皮症の末梢から体幹に拡がる皮膚硬化パターンと異なるため,ドセタキセル誘発皮膚硬化と考えた。一方,抗RNAポリメラーゼIII抗体陽性であり,皮膚硬化進行後にRaynaud現象を認めた経過から一般的な全身性強皮症の特徴を併せもつようになったと推測した。 |
書誌情報 |
自治医科大学紀要
en : Jichi Medical University Journal
巻 41,
p. 61-66,
発行日 2019-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
自治医科大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-252X |