Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-05-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
総合診療科がコーディネートした医療チーム連携の集学的治療によって救命と救肢ができた糖尿病患者のStreptococcal Toxic Shock-like Syndrome |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
General physicians of the Division of General Medicine successfully coordinate specialists for inter-professional work to treat a patient with streptococcal toxic shock-like syndrome and diabetes mellitus |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Streptococcal Toxic Shock-like Syndrome(STSS) |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
総合診療科 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
医療チーム連携 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Inter-Professional Work(IPW) |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
糖尿病合併感染症) |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
streptococcal toxic shock-like syndrome (STSS) |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Division of General Medicine |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
multidisciplinary medical team |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
inter-professional work (IPW) |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
diabetes mellitus and complications |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
青木, 厚
菅原, 斉
石井, 彰
渡辺, 珠美
出光, 俊郎
税田, 和夫
讃井, 將満
加計, 正文
石川, 三衛
川上, 正舒
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Aoki, Atsushi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sugawara, Hitoshi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Ishii, Akira |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Watanabe, Tamami |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Demitsu, Toshio |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Saita, Kazuo |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sanui, Masamitsu |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kakei, Masafumi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Ishikawa, San-e |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kawakami, Masanobu |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
症例は54歳の男性。41歳の時に糖尿病と診断され,51歳からインスリン治療が行われていた。血糖コントロールは不良で糖尿病性網膜症,足壊疽を併発していた。右趾壊疽の治療中に,脱力感,左下腿と右手関節の腫脹と疼痛のため緊急入院した。左下肢の深部軟部組織感染病巣と血液培養からA群溶血性レンサ球菌を検出し,ショックを伴っていたため,Streptococcal Toxic Shock-like Syndrome(STSS)と診断した。その後,壊死性筋膜炎,腸腰筋膿瘍,化膿性脊椎炎を順次合併した。しかし本症例では,総合診療科のコーディネートによって,多職種との連携を逐次迅速に行うことができた。その結果,救急部からの迅速な受け入れ,専門医による観血的検査・治療の適否と実施タイミングの決定や適切な呼吸循環管理,適切な抗菌薬の選択と血糖コントロールを行うことができ,救命・救肢および自宅退院を可能とした。このように,糖尿病患者に発生したSTSSの治療にあたっては,総合診療科の存在が患者の予後を改善する可能性がある。 |
書誌情報 |
自治医科大学紀要
en : Jichi Medical University Journal
巻 37,
p. 35-42,
発行日 2015-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
自治医科大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-252X |