WEKO3
アイテム
医師の勤務地によるへき地医療対策認識の差異―診療所医師調査自由記載欄の内容分析―
https://jichi-ir.repo.nii.ac.jp/records/585
https://jichi-ir.repo.nii.ac.jp/records/585067f2a7a-048f-4e49-8827-983339b8aa20
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 医師の勤務地によるへき地医療対策認識の差異―診療所医師調査自由記載欄の内容分析― | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Regional Differences in Doctors’ Perceptions of Sociopolitical Countermeasures against Inadequate Rural Medicine: Content Analysis of Free Comments from Clinic-based Doctors Obtained from a Questionnaire Survey | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | へき地医療 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 内容分析 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 医療の量的充足 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | rural medicine | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | content analysis | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | quantitative fulfillment for medicine | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
飯田, さと子
× 飯田, さと子
× 坂本, 敦司
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Satoko, Iida | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Atsushi, Sakamoto | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 目的:へき地医療対策の実効性向上のため,医師の勤務地による認識の差異を明確にする。 方法:全国の診療所医師を対象に2005年に実施された「地域医療の現状と課題の地域間格差に関する調査(第2回)」(回答率53%)の回答者1820人のうち,へき地医療についての考えを尋ねた自由記載欄に記入した472人の回答について内容分析を行った。対象者を勤務地によって2群に分類し(都市141人/へき地331人),カイ2乗検定を用いて対策ごとに該当件数の割合を比較した。また,該当割合が高い対策の分布を群別に比較した。 結果:都市で働く医師は,医師数確保やインフラ整備に関わる対策を多くあげたのに対し,へき地で働く医師は,診療能力の向上や多職種連携に関わる対策を多くあげていた。 結論:都市で働く医師が提案した対策が医療の量的対策に偏っていたことから,へき地医療の質的充足の重要性についての意識向上が必要と考えられた。 |
|||||||||
書誌情報 |
自治医科大学紀要 en : Jichi Medical University Journal 巻 33, p. 55-61, 発行日 2011-03 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 自治医科大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1881-252X |