Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-05-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
認知機能低下を伴う高齢者に発症した街並失認の1例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Landmark agnosia due to cardiogenic embolism in a patient with age-related cognitive decline |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
街並失認 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
脳卒中 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
後頭葉 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
心房細動 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
リハビリテーション |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
landmark agnosia |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
stroke |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
posterior lobe |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
dementia |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
rehabilitation |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
眞山, 英徳
崎山, 快夫
平松, 綾子
石井, 彰
菅原, 斉
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sanayama, Hidenori |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sakiyama, Yoshio |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Hiramatu, Ayako |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Ishii, Akira |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sugawara, Hitoshi |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
症例は73歳女性,右利き。以前より軽度の記銘力低下があったが,生活は自立していた。既往に大動脈弁置換と心房細動があったが,ワーファリンを怠薬していた。ふらつきと視覚異常を主訴に来院した。上方水平半盲,色覚異常,体幹失調を認め,頭部MRIで両側後頭葉下部と左小脳虫部に梗塞像を認めた。保存的加療で体幹失調と色覚異常は改善した。第8病日よりリハビリテーション室で歩行訓練を開始したが,一人で帰室できなかった。高次脳機能評価で相貌失認を伴わない街並失認が示唆された。街並失認が改善するまでの外出時付き添いを家族に指導したところ,退院後6ヶ月で自宅付近では独歩可能となった。街並失認はベッドサイド診察で気付くのは困難であり,特に軽度記銘力低下例では見過ごされている可能性がある。右後頭葉病変を有する患者では積極的にその存在を疑い,適切な評価と助言を行うことが重要である。 |
書誌情報 |
自治医科大学紀要
en : Jichi Medical University Journal
巻 37,
p. 43-47,
発行日 2015-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
自治医科大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-252X |