Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2013-06-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
大腿ヘルニア手術症例の臨床的検討 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Surgical evaluation of femoral hernias:a retrospective analysis |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
大腿ヘルニア |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
嵌頓 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
腸切除 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
McVay 法 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
メッシュ法 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
femoral hernia |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
infarcted hernia |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
intestinal resection |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
McVay repair |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
mesh repair |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
小泉, 大
佐田, 尚宏
田口, 昌延
笠原, 尚哉
石黒, 保直
遠藤, 和洋
笹沼, 英紀
佐久間, 康成
清水, 敦
LEFOR, Alan
安田, 是和
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
KOIZUMI, Masaru |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SATA, Naohiro |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAGUCHI, Masanobu |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
KASAHARA, Naoya |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
ISHIGURO, Yasunao |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
ENDO, Kazuhiro |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SASANUMA, Hideki |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SAKUMA,, Yasunaru |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SHIMIZU, Atsushi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
LEFOR, Alan |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
YASUDA, Yoshikazu |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
2001年~2011年に施行した大腿ヘルニア手術症例52例を検討した。全例でCT 施行し,大腿ヘルニアの術前診断は41例(CT 正診率80%)だった。嵌頓群は37例(71%)で,イレウス症状は20例(嵌頓群の54%)で認め,全例緊急手術を要した。ヘルニア内容は小腸27例(73%)が最も多かった。腸切除は16例(43%)で施行した。発症から手術までの経過時間は,切除群と非切除群で平均値は同等で有意差を認めなかった(P=0.621)。後壁補強は McVay 法が37例(95%)で施行され,非嵌頓群では各種メッシュ法が53%で選択されていた。術後合併症は嵌頓群で有意に多かったが,腸切除の有無では有意差を認めなかった。腸切除を避けるためには,早期診断・治療が必要であり,発症からできるだけ早いタイミングでの介入が有効と考えられた。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
[Aim] Determine the outcome of surgical evaluation of femoral hernias.[Methods] From 2001 to 2011, 52 patients were retrospectively evaluated according to clinical manifestations.[ Results] Before surgery, 41 patients( 80%) were accurately diagnosed by computed tomography. 35 of 37 incarcerated patients( 95%) and 6 of 15 non-incarcerated patients( 40%) were accurately diagnosed by CT scan. 19 of 21 resected patients( 90%) and all non-resected patients( 100%) were accurately diagnosed. Emergent surgery was performed for 37( 71%) patients having incarceration and 20 having bowel obstruction( 54% of those with incarceration). The hernial sac contained small intestine in 27( 73%) cases. Intestinal resection was performed for 16 patients( 43%), and McVay repair for 37 patients, 95% of whom had incarceration. Mesh repair was performed in 53% of the patients without incarceration. Average time from onset of symptoms to surgery did not differ significantly between the intestinal resection and non-resection groups( P=0.621). Postoperative complications were significantly more common in incarcerated patients, but were not significantly different when comparing the resection and non-resection groups.[ Conclusions] To avoid the need for intestinal resection, early diagnosis and treatment is needed. Surgery should be performed as early as possible after the onset of symptoms. |
書誌情報 |
自治医科大学紀要
en : Jichi Medical University Journal
巻 35,
p. 87-91,
発行日 2013-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
自治医科大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-252X |