Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2013-06-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
生体肝移植後のタクロリムス内服中に川崎病を発症し門脈吻合部狭窄を呈した1歳女児例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Portal vein stenosis in a 1-year-old female Kawasaki disease patient treated with tacrolimus after undergoing living-related liver transplantation:Case report. |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
川崎病 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
生体肝移植 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
門脈狭窄 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Kawasaki disease |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
liver transplantation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
portal vein stenosis |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
山岸, 裕和
南, 孝臣
白石, 裕比湖
水田, 耕一
浦橋, 泰然
井原, 欣幸
脇屋, 太一
長嶋, 雅子
佐藤, 智幸
森本, 哲
桃井, 真里子
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yamagishi, Hirokazu |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Minami, Takaomi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Shiraishi, Hirohiko |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Mizuta, Koichi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Urahashi, Taizen |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Ihara, Yoshiyuki |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Wakiya, Taiichi |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Nagasima, Masako |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Sato, Tomoyuki |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Morimoto, Akira |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Momoi, Mariko |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
胆道閉鎖症による肝不全に対して生体肝移植を施行し,免疫抑制療法としてタクロリムスを内服中に川崎病を発症した1歳女児例を経験した。血液検査上,白血球の増加がなくCRP の上昇も軽度で,診断に苦慮した。炎症反応の上昇が軽度であった理由として,タクロリムス内服による炎症性サイトカインの抑制が推測される。また,川崎病が原因と考えられる門脈吻合部狭窄の増悪を認めた。川崎病の剖検例では血管壁の炎症により門脈の拡大が生じると報告されているが,本症例では門脈吻合部の線維化のため内径が拡大せず,門脈域の細胞浸潤を伴った炎症と浮腫により吻合部狭窄が生じたと推測される。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Here we report a case of Kawasaki disease( KD) in a 1-year-old female patient treated with tacrolimus( FK506) following liver transplantation for hepatic failure secondary to congenital biliary atresia. At the onset of KD, laboratory data included a normal white blood cell count and slightly increased C reactive protein, making the diagnosis of KD difficult. This mild inflammatory reaction could have been due to cytokine suppression by FK506. The portal vein became stenotic, possibly due to KD-associated phlebitis. Portal vein dilatation caused by inflammation in KD patients was previously reported; however, to our knowledge, there is no previous report of the occurrence of portal vein stenosis in this setting. In patients who have undergone liver transplantation, the anastomosis site can become non-elastic due to fibrosis, which, in the setting of KD-induced inflammation of the vein, can lead to portal vein stenosis. |
書誌情報 |
自治医科大学紀要
en : Jichi Medical University Journal
巻 35,
p. 81-85,
発行日 2013-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
自治医科大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-252X |