Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-06-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
冠状動脈バイパス手術後の弓部下行大動脈瘤に対する二期的de-branch TEVAR(Thoracic endovascular aortic repair)の1例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Thoracic endovascular aneurysm repair using two-stage debranching thoracic endovascular aortic repair (TEVAR) with elephant trunk after coronary artery bypass grafting |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
胸部大動脈瘤 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
冠動脈バイパス術 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
デブランチ |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ステントグラフト |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
廣島, 裕也
楜澤, 壮樹
相澤, 啓
斉藤, 力
川人, 宏次
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Hiroshima, Yuya |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kurumisawa, Soki |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Aizawa, Kei |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Saito, Tsutomu |
|
|
言語 |
en |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kawahito, Koji |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
冠動脈バイパス手術の既往を有する弓部下行大動脈瘤の手術では,再手術に伴う手術侵襲の低減とともに,上行大動脈前面を走行する右内胸動脈や大伏在静脈グラフト中枢側吻合部など開存グラフトへの対応が問題となる。今回,われわれは,広範囲弓部下行大動脈瘤に対し,グラフトを温存しつつ低侵襲,かつ根治性の高い手術を行うため,頸部3分枝へのデブランチ(de-branch)+弓部大動脈への人工血管内挿術(エレファントトランク法)を先行した二期的胸部大動脈ステントグラフト挿入術(thoracic endovascular aortic repair: TEVAR)を行ったので報告する。症例は65歳,男性。57歳時に冠状動脈バイパス術を施行された。術後経過観察中に弓部~下行大動脈の真性大動脈瘤が拡大したため手術となった。胸骨正中再切開で頚部3分枝デブランチ+エレファントトランク内挿術を施行後24日目に,エレファントトランクを含むゾーン0を近位側のランディングソーンとしてTEVARを行った。経過は良好で術後33日目に軽快退院した。 |
書誌情報 |
自治医科大学紀要
en : Jichi Medical University Journal
巻 45,
p. 91-96,
発行日 2023-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
自治医科大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1881-252X |